町全体が展示場と化す…………790日目

さて、今日は出勤前にお出掛け。

【ちっちゃな文化展】として横須賀地区の古き良き町並みをそっくり美術展にしてしまおうというイベントが開催されてるとのことで、行ってきました。
(佐藤さん、いつもお誘いありがとうございます♪)



美術展と言っても、よくある静寂な空間の展示会とはまるで違い… 民家の軒先や玄関や駐車場、お店の一部といった空間を展示場として開放し、町そのものが展示会場になってて、おまつりのような雰囲気でした。


ちっちゃな文化展と題してたにもかかわらず
ちっちゃな町も全体が会場となればとても広く
約2時間以上かけたっぷりじっくり散策


絵描きパフォーマンス、地元の食品紹介、ミニライブ、小物販売、写真展、絵画展、お食事処、整体、足つぼマッサージ、工場見学、色々ありました。


f:id:kumazu:20161025052617j:plain



そのなかでも一番興味深かったのが工場見学です。 
栄醤油と言う醤油屋さんの工場があり、醤油ができるまでの工程を見学することが出来ました。

工場内の撮影OKとのことだったので、写真を数枚撮らせていただきました。


主な原料
f:id:kumazu:20161025053026j:plain


大豆を蒸す
f:id:kumazu:20161025053423j:plain

蒸す時間が短すぎれば角がたち、長すぎれば風味が飛ぶ。ちょうどいい案配で蒸しあげるのがむずかしいとのことでした。



小麦を炒る、砕く
f:id:kumazu:20161025053937j:plain


麹をつくる
f:id:kumazu:20161025054020j:plain


塩水をつくる
f:id:kumazu:20161025054114j:plain
f:id:kumazu:20161025062525j:plain


発酵
f:id:kumazu:20161025054204j:plain

発酵1~2ヶ月
f:id:kumazu:20161025054310j:plain

発酵約1年
f:id:kumazu:20161025054418j:plain


発酵期間が進むほど色が全く違い、なんとなく醤油が生きてる感じがしました。


圧搾
f:id:kumazu:20161025054516j:plain
f:id:kumazu:20161025054543j:plain

全工程終え、原料から醤油の瓶詰めされるまでだいたい1年半ほどかけ完成されるとのこと。


写真の機械や樽、道具等は全て現役だそうで、だいたい100年ほど経っているそうな
(1世紀もの間愛用されるなんて、なんかいいなー)



 創業から200年以上で7代続く老舗【栄醤油】
f:id:kumazu:20161025055811j:plain


お邪魔しました。

見学してるとタイミングよく工場の方とお会いすることが出来、直接質問したりお話をきくことが出来ました。丁寧に色々教えていただき、ありがとうございました。   



直に見聞きし、そのモノに対する物語が見えることってなんとなく大切な気がします。  


ちっちゃな文化展、行ってよかった。

約5キロのお散歩。横須賀城跡も行けて、ちょっとした運動にもなりラッキー♪


明日もきっと何か書きます