旅先はアート日和な348日目

f:id:kumazu:20150809114843j:plain

f:id:kumazu:20150809114856j:plain


写真は

数日前にもサクッと書いた

青森県は田舎館村というところの

田んぼアートです。

色の違う数十種類の稲を植えて

絵や文字を書いてるらしいです。


もう20年ほど前から始められた田んぼアート

一枚目が村役場の上から

二枚目が役場から車で5分ほど走ったところにある道の駅から

そらぞれ見える作品

田舎館村役場も観光や景観を意識してか

お城のようなデザインで

とても立派な建物でした。
(田舎館村→画像、で検索すると色んな角度の役場がみれますよ)



5月末か6月頃から10月末頃まで田んぼアートはみられるそうですが

季節が進む度に

稲が育ち

より絵が色濃く見えてくるらしいです。

田植えの技術とここまで完成させる熱意がすごいなー

と見惚れました。

(過去の作品と、田んぼアートをしっかり説明してるブログがあったのでハリハリ)
↓ ↓東京別視点ガイド : 【花魁とモンロー】青森県田舎館村の「田んぼアート」はレベル高すぎ!


私が見に行ったのは8/5ですが

この時期は全国的に有名なねぶた祭り(ねぷた祭り)が開催され、青森県内はお祭りモードいっしょくでした

田舎館村は青森市弘前市の間に位置する村で

田んぼアートを見に行ったこの日も

弘前ねぷた祭りが開催される日だったらしく

きっと、田んぼアートから祭りへと

平日にも関わらず人がたくさん集まってました。

私は田んぼアートだけを堪能し

りんごのソフトクリームを食し

青森散歩は終了です。

秋田県男鹿半島のおばあちゃん家へ帰宅するため

弘前ねぷた祭りは断念しました。




今回の東北旅行


青森県は田舎館村の田んぼアート

秋田県男鹿半島を中心に、秋田市内、十和田湖めぐり

宮城県仙台市の七夕祭りからの呑んだくれ

各地で美味しい食べ物、美しい景色、

東北の田舎から大都会へとぐるぐるしました。

特に田舎道は

道左右両側とも何キロにも及ぶ畑、田んぼ

まさにグリーンのじゅうたん。

そんな景色のなか

時速40~60キロで1時間近く走っても信号がない田舎道

眼にも心にも車にも優しいエコな道に驚愕しました。

田んぼ以外だと

大豆と枝豆の畑が多かったですが

その他、、、タバコの葉、とうもろこし、梨、ぶどう、りんご、すいか、メロン、、、、色んな畑、果樹園を見ることができました。

相変わらず何をいってるか9割わかんない地元の言葉、訛り。

それでも1割も聞き取れなかった1年前と比べて

1割も聞き取れるようになったコトに感動したり

全く知らない土地にいくと

なんでもワクワクする感じを隠せない4日間でした。



ここ数日と

重複する内容とも思いましたが

しっかりと書いて(書けて)なかったので

もう少しちゃんと伝えたかったのと
(書き直してもこのスペックで伝わってるか微妙ですが……)

自分の記憶を記録するためも兼ねて

あらためてカキカキすることにしました。



車酔いしやすい私でも

大自然の景色に見惚れ

時々写真や動画を撮りまくり

車酔いもせず

数時間過ごすことができました。




写真もまとめなきゃ。



ではまた
明日もきっと何か書きます

最近喉がかゆく、せきがとまんないうえに、声がかれっぱなしで治らないのが気になります。 いつか自然治癒で治りますように